福井県の丸岡城に行ってきました!
一度行ってみたかった丸岡城に行くことができました〜!
丸岡城は桃山時代の天正4年(1576年)に柴田勝家の甥の柴田勝豊によって築かれたお城です。
現在は本丸と天守と石垣のみ残っていて重要文化財です。屋根が石瓦なのが珍しいですね。
急な階段を上ってお城の中に入ってみると、きらびやかではなく「石落とし」とか「狭間」があって戦国時代を感じさせるお城でした。
天守の二階、三階まで上れるのがうれしい。
二階、三階には急な階段を上ります。手摺とロープにつかまりながらという感じです。
ものすごい急な階段やなと思っていましたが、ガイドさんの説明によると、当時は階段ではなくてハシゴだったそうです。急な角度も納得ですね。
今は階段になっていて手摺もあるし、ロープもあるので上りやすくはなってますが、お年寄りにはきついかもしれません。
こはる
ほんまに急やから気を付けて〜!下りる時は後ろ向きの方が降りやすかったよー!
丸岡城から眺める景色は!
窓から見える二階、三階からの景色は家と緑と山が遠くまで広がっていて綺麗でした。窓が額縁のようで素敵でした。
かつての城主はここから城下町を眺めていたんだろうな。
春は桜が満開になってきれいだろうな。季節によって違う表情を見ることができそうです。
お城の中には当時の暮らしぶりや説明文がわかりやすく書いてあって子供でも楽しめると思いますよ!
丸岡城に駐車場はある?休憩できる場所はある?
丸岡城は日本庭園も楽しめる「霞ヶ城公園」として整備されていて駐車場もあります。「一筆啓上茶屋」では食事もできます。お土産も売っていてトイレもあるので便利です。
歴史を感じることができるので興味のある方はぜひ行ってみて下さいね!
あわせて読みたい
【東尋坊】福井県の名所の東尋坊に行って来ました!怖いけど景色はきれいだったな!
【天王寺動物園】ナイトZOOに行って来たよ!夜のライオンかっこいい!
【芝政ワールド】プールに行ったよ!巨大スライダー『ザ・モンスタースライダー』もあるよ!